CUBETONE

CUBE TONE

ギターやDTMのことについて色々と

音楽

【Amplitube5】チューナーの文字が表示されなくなった場合

Amplitube5のチューナーがある日突然文字を表示しなくなり、 色々調べて試したところ治ったので覚書をしておきます。 症状 チューナーにまつわる表示系の文字がまったく表示されなくなった 環境 Windows10 原因 ・フォントをインストールしたら 最後にインス…

【DIY】振動板(ベースシェイカー)を作ろう1

低音問題 トラックメーカーにとって常に頭を悩ませるのが低音のモニタリング。 どんな良いスピーカーを使っても、スピーカーのみでは低音の再生には限界があるため、 サブウーファーの導入を悩む方も多いと思います。 しかし日本の住宅事情において、賃貸で…

10000ビートポイントが当たった話【サウンドハウス】

サウンドハウスさん、いつもありがとう 音楽家の皆さん、サウンドハウスにはお世話になってますか? 僕はこの10年はとてもお世話になっています。 今の時代バンドマンやDTMerなら一回はお世話になったことありますよね。 そんなサウンドハウスなんですが、ス…

PJタイプパッシブベースをStingrayスタイルに改造 その1

ベースの改造

【DTM】ギターの"あの音"の名前

ギターの打ち込みをしたいけど 表現したいあの音の名前って何???っていうときのために、 今回はギターの代表的な奏法のリストを作ってみましたので 何かの参考になっていただければ幸いです。 Harrieさんによる写真ACからの写真 コードストローク オルタ…

【作曲】クラブミュージックの曲作りにおけるアンサンブルの方法

メロディが重要視されるジャンルのクラブミュージック(トランスやハードスタイルなど)を作る際、 メロディに複数台のシンセを重ねて存在感を出すテクニックがあります。 例えば ●メインメロ ・シンセ1:ハッキリとした芯になる音色 ・シンセ2:SuperSaw …

PJタイプのベースのピックアップをSMB-4Dに交換してみた

2021年1月4日:更新更に改造しました。その2に音サンプルあります。 caucasus.hatenablog.jp caucasus.hatenablog.jp はじめに シェクターのPJベースを持ってるんですが、 なんというかあまり好きな音では無かったんですよね パワーが無くてもや〜んとした…

【FL Studio Tips】オートメーションの共有をしよう

今回はこちらで書いた、複数のシンセのコントロールについてのまた別の方法です。 caucasus.hatenablog.jp シンセのリードを複数レイヤーして、フィルターやピッチベンドの動きを統一させたいというときに オートメーションをいちいち書くのは非常に面倒くさ…

【プリセット配布】FL Studio用UKハードコアリード

FL StudioのPatcher用のUKハードコアで使えるリードのプリセットを作ってみました。 Sylenth1のみサードパーティプラグインとして必要ですが、あとはFL標準のプラグインを使っています。 サンプルはこんな感じです。 ダウンロード

【FL Studio Tips】「Waveshell」のアップデート後の旧バージョンの読み込み不可を回避する

Wavesプラグインを使う時、「Waveshell」というプラグインの格納庫のようなVSTを読み込むわけですが、 これをWaves Centralでアップデートしたあと、Waveshellを読み込んでいたプロジェクトを開こうとすると 旧バージョンとなったWaveshellは削除されるため…

【FL Studio Tips】Patcherを使って複数のシンセをコントロールする。

FL Studioで曲を作ってると、シンセをレイヤーしたいけど 「Layerを使うとピッチベンドの効き方が段階的で良くない」とか 「フィルターは個別にオートメーションを書いてやらないといけない」とか いろいろ面倒くさい作業をしなければいけないのですが、 FL…

ライブハウスに行ってみよう!

今回はライブハウスに行ってみたいけど、 「前売り?取り置きって何?」 「システムがよくわからなくて行くのに勇気がいる…」 というライブハウス初心者の方向けに、 ライブハウスのシステムや遊び方について書いていきたいと思います。 まずは予約をしてみ…